おせち通販ナビ2023-おせち通販の選び方~作り方-

おせち通販ナビ2023-おせち通販の選び方~作り方-

おせちの通販

博多久松のおせち通販の口コミ【2023年】

博多久松のおせち
おせち通販でメディアに引っ張りだこ、特に楽天で売れまくっている「博多久松」のレポートです。特徴などをご紹介

博多久松のおススメポイント

  • 楽天グルメ大賞を14回受賞の人気
  • 独自の冷凍技術による美味しさ
  • 大ボリューム&リーズナブル

楽天グルメ大賞を14回受賞

賞

博多久松は楽天グルメ大賞を14回受賞しています。

また、最も栄誉ある賞「ショップ・オブ・ザ・イヤー」を4年連続受賞している人気店です。

 

楽天などのショッピングモールで大人気の「博多久松」ですが、コメント等みると、本当にリピート注文が多いです。また、口コミ数21,499(21/9/8時点)という圧倒的な数(他は多くて数千)のコメントが寄せられています。

100%鵜呑みには出来ないですが、様々な角度からのコメントは必ず参考になると思います。

⇒博多久松の口コミを確認してみる

「独自の冷凍技術」の誇り

博多久松

「博多久松」は昭和57年に創業し、現在は初代社長の息子さん2人を中心とした会社です。

創業当初から「冷凍しても美味しい食材・料理」を求め、冷凍技術の研究に力を入れられたそうです。

美味しい食材も冷凍・解凍を失敗すると風味が損なわれます。博多久松のおせちは味の評判が高いですが、秘密の一つは追求しまくった独自の冷凍技術にありそうです。

博多久松のような冷凍おせちは、解凍までに平均20~30時間は必要になります。急速な解凍は味を大きく損なう可能性があります。食べられる予定日の1日以上前に余裕を持って到着するようにしてください。

 

解凍が間に合わなくて、少し凍りながら食べる羽目になるのも結構あるあるです(笑)ご注意ください!

大ボリューム&リーズナブル

博多久松の人気おせちはとにかくでかいです。

一般的なおせちの1.8倍の8寸というお重サイズに入っています。

ですので、同じ3段重でもかなり満足なボリュームというのが特徴です。

それでいて、価格は一般的な15,000円前後であり、リーズナブルです。

「博多雑煮だし」のプレゼント

博多雑煮

隠れた人気ポイントの紹介です。

博多久松でおせちを購入すると、「博多雑煮だし」が一緒にプレゼントで送られてきます。

あくまでおまけとして付いてくるわけですが、実はかなり人気の一品です。

 

博多の雑煮だしは、「あご(トビウオ)」をベースとしています。

雑煮は地域によってかなり特色がでますが、九州ならではの味を堪能できるのは魅力的です。

 

おせち専門店の実力

 

博多久松は、「安心・安全」には非常に厳しく、放射能検査・細菌検査・X線異物検査に人による官能検査までおこなっています。

そして、今ではどこのおせち通販会社でも当たり前になっている中国産主原料不使用ですが、最初に踏み切ったのが博多久松です。

その他に「おせちキャンセル制度」を最初に導入したのも博多久松です。

今のおせち業界の流れを作ったと言っても過言ではないでしょう。

 

なぜ、おせち業界をリードしてきたかというと、博多久松は、

おせち作りに1年かけているのです!!

正月が終わるとすぐに次の年に向けて新作を開発したり、その年のおせちの見直しをしたりとおよそ半年かけて新たなおせちを開発していきます。

 

このようなこだわりが高いリピート率につながっているんですね

 

「おためしおせち」が試せる

博多久松だけの特徴としては、「おためしおせち」の販売があります。

私がどんなに叫ぼうとも、口コミでどれだけお勧めされても、食べてみない事には分かりません。

これって全ての買い物に言える事ではあるんですが、おせちは決して安い買い物ではありませんし、

また、正月というめでたい日に残念な思いはしたくありません。

そこで、おためしおせちです。

博多久松おためしおせち

「おためしおせち」は、13.8㎝×13.8㎝の一段重に17品目のおせちが入っています。

迷っている方やどこのおせちを購入するか悩んでいる方には判断できるチャンスですよね。

しかも、値段が500円です。(※送料は別途必要)

控えめにいって破壊的なお値段です。


博多久松の人気おせち厳選

「博多久松」のおせちは、全部で16種類販売しています。

今回はその中でも人気の高いおせちをご紹介したいと思います。

(1位)和洋折衷本格料亭おせち「博多」  三段重45品目 約4~5人前

博多久松、不動の№1が「博多」です。
ボリューム・内容バランスとともに申し分ありません。

博多久松が気になる方や、初めて購入される方はまず「博多」で間違いないかと思います。

「博多」は8寸お重が3段の構成ですので、総重量4㌔の大ボリュームです。質で高い評価を得ている博多久松ですが、ボリュームに対しての値段もかなりお得です。

 

「博多」おすすめの具材は、

オマールグラタン

博多久松のおせちには大体入っている、一押しの具材。
オマール海老がグラタンになっていますので、お子さんでも美味しく召し上がって頂けます。

個人的におすすめの具材は、

金団(きんとん)

「博多」の金団は一度焼き芋にしてから練り上げるこだわりの逸品です。

おせちの具材で何よりも金団が好きな私も満足です。
  • 3段重46品目 4~5人用
  • 12月28~31日選択可能
  • 価格:15,800円 送料:無料

昨年より1品目増量
1/3をリニューアルし、リピーターも満足
満足の大ボリューム

\博多雑煮だしプレゼント/

(2位)本格定番3段重おせち「舞鶴」 三段重34品目 約2~3人前

博多久松 人気NO.2おせち「舞鶴」
おすすめ2位の「舞鶴」は、19.5㎝×19.5㎝の三段重ですが、こちらは「博多」と違い通常サイズの6.5寸重となります。

2~3人が対象となっているので、「博多」では多すぎるかもという方におすすめです。

中身は和洋折衷になっていて、甘味の種類が多いので小さいお子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめです。

  • 3段重34品目 2~3人用
  • 12月28~31日選択可能
  • 価格:11,500円 送料:無料

ボリュームに比べて安い
1/3をリニューアルし、リピーターも満足
どの世代も満足

\博多雑煮だしプレゼント/

(3位)洋風定番3段重おせち「Akasaka」 三段重45品目 約4~5人前

博多久松 人気NO.3おせち「Akasaka」

最近、めきめき人気が上がってきているのが、洋風おせちです。

ウチもそうですが、おせちは子供の食いつきが良くないですが、洋風なら食べてくれるというのが選ばれるポイントになっています。

博多久松でも洋風おせちの定番「Akasaka」が人気です。

「Akasaka」は「博多」と同様に、隙間なしで総重量が約4キロある特大おせちです。洋風おせちはオードブルなど1段おせち等少ないケースが多いので、嬉しいボリュームです。

「Akasaka」にはオマールグラタンや金団も含まれますが、洋風ならではの食材も豊富です。

ローストビーフ

赤ワインで煮込んだ柔らかいローストビーフ。

新作ウニフラン

今年の新作で、鮮度良いすり身にウニを混ぜ合わせたフランです。

フランは、洋風の茶碗むしです。
  • 3段重44品目 4~5人用
  • 12月28~31日選択可能
  • 価格:17,900円 送料:無料

洋風おせち
1/3をリニューアルし、リピーターも満足
若干値段は高め

\博多雑煮だし付き/

博多久松おせち通販の流れ

おせちを注文する際、どのような流れで自宅に届くのかをまとめてみました。

オペレータ

 

  1. 注文は、ホームページから行います。
    わからない点などは、電話でオペレータの方と話すことが出来ます。
  2. 商品のお届けは、12月28・29・30・31日の希望日を選択できます。(時間帯指定も可能)
  3. お支払いは、クレジットかAmazon Pay、銀行振込、郵便振込、代引きになります。

\12月15日までキャンセル可能/

-おせちの通販

© 2023 おせち通販ナビ2023-おせち通販の選び方~作り方-